こどもの森の1日の流れについて


こどもの森の平日の一日に流れ

学校終了後 順次来所(学校まで送迎)

検温・手洗い・荷物を置く・宿題の準備

個別学習

個別に宿題等を学習(基本的には自分で考えて、わからないときに職員に質問します。)

はじまりの会

点呼・1日の流れ・活動内容(司会はこどもたちに交代でしてもらっています。)

活動

集団遊び・創作活動等(この時間はお友達を誘って一緒に遊ぶ時間です。)

おわりの会

点呼・1日の振り返り・送迎の確認・絵本読み聞かせ(こどもたちが交代で絵本を読み聞かせします。)

順次帰宅(送迎もしくは家族お迎え)

土曜日、祝日、学校休業日の1日の流れ

順次来所(送迎・家族送り)

検温・手洗い・荷物を置く・宿題の準備

個別学習

個別に宿題等を学習(基本的には自分で考えて、わからないときに職員に質問します。)

はじまりの会

点呼・1日の流れ・活動内容(司会はこどもたちに交代でしてもらっています。)

活動

自由遊び・創作活動等(休日はお友達と遊んでも、一人で遊んでもオッケーにしています。)

昼食(各自弁当持参)

お金を持たせていただければ、近所のセブンイレブンにお弁当を買いに行くことも可能です。

外出・公園

近隣の公園に出かけたり、遠い公園に出かけたり、様々な場所に出かけます。暑い時期には、午前中の涼しい時間に出かけたりしています。夏休み期間は、事業所横に大きな家庭用プールを設置し、泳いでいます。

おやつ

おやつは各自準備していただいています。持ってこなくても大丈夫です。

活動

自由遊び・創作活動等(休日はお友達と遊んでも、一人で遊んでもオッケーにしています。)

おわりの会

点呼・1日の振り返り・送迎の確認

順次帰宅(送迎もしくは家族お迎え)

絵画教室について

こどもの森では、月に1回外部から絵画の先生をお呼びして、絵画教室をランダムで行っています。先生の都合がありますので、全員が参加できるわけではありませんが、絵画教室の日をこどもたちも楽しみにしています。こどもたちの感性はとても豊かで、毎回素敵な作品が出来上がっていきます。

PAGE TOP